2017年09月 - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
FC2ブログ

福岡・博多高校で「暴行動画」流出、大炎上 生徒が教師を蹴りつけ、クラスは「爆笑」

ニュース記事はこちら学校法人「博多学園」が運営する博多高校(福岡市)の1年の男子生徒が、授業中に男性教師に殴る蹴るの暴行を加える様子をおさめた動画が2017年9月28日深夜、ツイッターに投稿された。【写真】生徒に蹴りつけられる教師 学校側は29日昼のJ-CASTニュースの取材に、同校生徒による暴行で「間違いない」と認めた。警察に被害届は出さず、学校側で問題の生徒の指導を行うという。■「笑ってるクラスの奴らも同罪」...

業務過多

しんどい。明らかに仕事をさばき切れてない・・・。...

<豊田議員の暴行疑惑>死んだ方がましと思った時期も 豊田氏が陳謝、議員継続へ 恥さらすことが償いに

ニュース記事はこちら元政策秘書の男性に暴言を浴びせ、暴行を加えたなどと週刊誌に報じられ、自民党を離党した豊田真由子衆院議員(42)=埼玉4区、現在2期目=が18日、埼玉県新座市内で今年6月の騒動後初めて記者会見し、陳謝した上で「恥をさらすことが償いにもなる」と議員活動を続ける意向を示し、次期総選挙に出馬する意欲を示した。 豊田氏は同日、議員活動を続ける意思を伝えるため、地元で後援会の会合を開いた。会合後...

存続問題で市が大揺れ「伊勢丹松戸店」の行方

ニュース記事はこちらたった一つの店舗の存続問題に、自治体が揺れに揺れている。 舞台は千葉県松戸市。JR松戸駅から5分ほど歩いたところに、伊勢丹松戸店がある。1974年に開業した、市内唯一の百貨店だ。 都内の競合百貨店や郊外の大型商業施設に押され、売り上げは低迷。ちょうど今夏に賃貸借契約の更新を迎えることもあり、その動向が注目されていた。■10年間で約21億円の家賃支払い 8月29日に始まった松戸市の9月定例議会。...

【知恵袋】弁護士の方は勝率を強気で言いますか?弱気で言いますか?

質問はこちら 弁護士の方は勝率を強気で言いますか?弱気で言いますか?現在、正式裁判で罰金刑になるために、国選弁護士から私選弁護士さんに切り替えて、準備しています。【略式請求で署名も済んでいたのが、正式裁判に覆された為】正式裁判で罰金刑を希望していること自体、難しいのは十分承知です。国選弁護士が選任される前に、もし国選の方が頼りにならない感じならすぐに私選の方にお願いしようと20件近く、無料相談しまし...

東京学芸大、50代教授を諭旨解雇=複数学生にアカハラ

ニュース記事はこちら東京学芸大は12日、50代の男性教授が学生に悪質で不適切な言動を繰り返すアカデミックハラスメントを行ったと発表した。 複数の学生が精神疾患を発症し、卒業後の就労にも多大な支障が生じたといい、8月30日付で諭旨解雇の懲戒処分にした。教授は今月11日付で辞職した。 同大によると、教授は2014年3~10月、学生に就職の内々定を出した企業に取り消させるため連絡を取ろうとしたほか、内々定先の企業の採用...

【知恵袋】パワハラ民事裁判の録音データ提出のタイミングについて教えて欲しいです

質問はこちら パワハラ民事裁判の録音データ提出のタイミングについて教えて欲しいですパワハラで訴訟を起こしました。第一回答弁が来週にあります。10回以上の録音データがありますが、そのデータ及びそれを書き起こしたものの提出をまだしていません。こちらは本人訴訟で、被告側は答弁書も現時点で未提出。弁護士を立ててくるかも不明。訴状の紛争の要点には、録音データがあると記載しています。裁判をこちら有利に進めたいで...

離婚巡る子の引き渡しに強制措置 養育費不払いは勤務先照会

ニュース記事はこちら法制審議会(法相の諮問機関)の民事執行法部会は8日、離婚に伴う子どもの引き渡し手続きを明確化する中間試案をまとめた。一方の親に引き渡しを命じる裁判所の判決をもう一方の親が無視した場合、応じるまで金銭を支払わせ、それでも応じなければ裁判所の執行官が強制的に引き渡す。支払い義務が確定した子どもの養育費不払いを解消するため、裁判所が金融機関や公的機関に、支払い義務のある債務者の財産や...

auのクレーマーの件

あんなのさっさと警察呼んで立ち去ってもらえばいいのに。あのバカ1人にスタッフが1人ついているせいで、非クレーマーへの対応ができていないことを自覚してほしい。クレーマーは社会のクズです。真面目に対応するべきではない。...

お母さんです。元気にしてますか? アドレスが変わったというメールが来ました。

母からアドレスが変わったというメールです。いやなんかすごいのはっつけてありますけど・・・。変わったというんだからアクセスしてみます。(;゜0゜)なんだこれは。性別の時点でいきなり相性バッチリじゃないんだけど、大丈夫か?あんた39歳じゃないでしょ。いつまで昔の写真使ってんだよ。この手のサイトには慣れたもんですが、必ずこういうワイルド系がいます。人の生活を「退屈」と決めつけないでほしいな。結構忙しいんで...

「社員は病院に行くことを禁ずる」と就業規則に付け加えることは可能でしょうか?

質問はこちら 「社員は病院に行くことを禁ずる」と就業規則に付け加えることは可能でしょうか?社員さんが、次々と鬱病や身体を壊して休業や退職が相次いでいます。原因としては、人員不足による100~200時間残業や30日間連続出勤、役員さんの長時間にわたるパワハラだと思われます。このことで役員さんが「病院に行くから医者は病名をつける。だから病気だという証拠ができてしまう。ならば、病院に行かなければ病気にはならない...

今週終了

お疲れ様でした。私事ですが、夏期休暇を8月後半にとった関係で、今週は夏期休暇あがりでした。今日から9月ですけど、やっぱり社会の夏休みも一気に明けたんですかね。電話がとても多いです。今のところ9月のスケジュールには余裕がありますけど、これもだんだんとうまっていくんだろうな・・・。みなさま、よい週末を。...