2017年01月 - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
FC2ブログ

絶対に許さん

今朝、自転車で走っていたら交差点で全く左右を見ないバカ金髪女の運転する車にひかれそうになりました。目で追ったらウインカー出さすに左折してました。ナンバーは野田 *312。ホンダです。生活道路なので近所の可能性もあります。見つけたら必ず文句言います。...

やっぱり事件が終わるとうれしい

今日、和解が1件成立しました。細かい内容はさておき、結論の大筋は求めていたとおりなのでよかったです。最近は新件ばっかりで事件が終了することを実感がなかったので、久々です。来月も和解見込み事件があるので、それもうれしい。なんだかんだで紛争から解放されるメリットというのは大きいです。訴訟になると短くても半年はかかりますから、それが終わるというのは当事者にとってもいいことに決まってます。負けは嫌ですけど...

1月後半になってから

新規の相談申し込み、契約希望が1日複数件(多くて5件程度)いただいています。他の事務所の事情はわかりませんが、弁護士1人事務所としてはかなり多い方だと思います。実際にそろそろ処理しきれなくなってきています。そんな中「土日はやってますか?」という単発質問のメールをいただいても送信しきれないのが現状です。お手数でも事務的なことはお電話ください。去年の1月はヒマだったんですがねぇ。去年は初訴訟提起が3月...

金魚食べさせた男に懲役10年判決 同居女性の娘を虐待

ニュース記事はこちら同居していた女性(47)の長女(当時16)に虐待を繰り返したとして、逮捕監禁致傷、暴行、強要などの罪に問われた江上孝被告(47)の判決公判が24日、福岡地裁久留米支部であった。西崎健児裁判長は、起訴された8件の犯行を事実認定し、懲役10年(求刑懲役14年)を言い渡した。江上被告側は控訴する方針。 判決によると、江上被告は2013年2月ごろから女性や長女らと同居。14年10月ごろ...

エイベックス 松浦氏「時代に合わない労基法なんて早く改正してほしい」

だってさ。結構前のことですけど。働いたら金を払うってことに時代もくそもありません。要するに残業に対して金を払いたくないってこと。さらに彼は「僕らの仕事は自己実現や社会貢献みたいな目標を持って好きで働いている人が多い」とも言っています。だったらあなたは無償でどうぞ。「好きで仕事をやっている人に対しての労働時間だけの抑制は絶対に望まない」とも言ってる。雇用契約締結しないで協力求めてみればいいんじゃない...

面会拒否に1回100万円 東京家裁が間接強制

ニュース記事はこちら夫が長女連れ去り、妻の申し立て、東京家裁が決定 別居している長女との月1回の面会交流が裁判で認められたのに、長女と同居する夫が応じないとして妻が1回の拒否につき100万円を支払うよう求める間接強制を申し立て、東京家裁がこれを請求通り認める決定を出していたことが分かった。面会交流拒否に対するものとしては異例の高額で、妻側の代理人弁護士は「画期的な決定」と評価した。これに対し、夫側...

中1女子が自殺、「いじめ」示唆するノート 千葉・松戸

ニュース記事はこちら千葉県松戸市教育委員会は23日、市立中学校1年の女子生徒(13)が始業式の10日朝に市内の団地から飛び降りて自殺したと発表した。自宅から、いじめをほのめかす内容のノートが見つかったという。同市教委は「いじめの情報はなく、原因とは判断していない」との認識を示したが、今後、ノートの内容などについて調べる。 市教委の説明では、女子生徒は10日朝から行方がわからなくなり、母親が警察に連...

「おごってもらった」と言えば小学生に150万円払わせてもいじめじゃないのか 猛烈批判に横浜市教委が迷走

ニュース記事はこちらいじめと認定できないなら恐喝ですかね。そんならわかります。違うんだけど。加害者が「おごってもらった」と言ってるからいじめじゃないって、自分で言ってて悲しくならないのかね。馬鹿すぎる。こんな発表、普通は恥ずかしくてできない。向いてないから仕事辞めた方がいいですよ~。横浜行って恐喝されても助けてもらえないんだ・・・ここの教育を受けている方はご愁傷さまです。大津の事件みたいなことにな...

AV出演拒否で女性に賠償請求 提訴の弁護士「懲戒審査相当」 日弁連異例の決定

ニュース記事はこちら記事は複数ページにまたがるのでコピペは割愛します。これはひどいです。懲戒相当という結論がです。いくらわいせつ物とはいえ、社会にAVというものが存在していることは否定しようがないんだし、それを生業にしている業者も女性もいるわけでしょ。そんな中、出演契約をしてそれを拒否されたら、損害は観念できるはず(訴訟は、解除の都合の是非のようだけど)。とにかく「損害が発生したから払え」と求める...

振り返れば奴がいる 最後まで見ました

ドラマ中に「平成5年」という台詞がありました。古いですね~。実に20年以上前。ゲームボーイが出てきてました。当時見ていましたが、さすがに意味がわかっていなかった部分が多いらしく、見直してみると「こういうことだったのか」と思う場面がとても多かった。司馬が患者を安楽死させるシーンは感動ものです。司馬ばかりが悪者な感じで進んでいきますが、その真意とか、実は患者に親身に接してる場面があったりとか、なんか歯...

今日の魔法使いプリキュアで泣いた

感動しました。不覚にも泣きました。娘も泣いてました。いや~、いい演出でしたねぇ。感動的な最終回と思いきや、来週もまだあるらしいです。魔法使いプリキュアは、最初の方はかなり見ていて、ドンヨクバールが出てきたあたりでちょっと見逃すことが多く、ちょっと話がわからなくなってしまったのですが、とりあえず最初から最後を見届ける最初のプリキュアです(わかりにくい・・・)。それが終わるとなると感慨深いですね。次の...

わからない問題が出たら条文指摘とあてはめだけ。

転居して自宅での執務がしやすくなりました。タイミングよく、添削依頼がかなり久しぶりに来たので最近はよくやってます。というわけで久しぶりに受験生向けネタを。やはり、ですが商法・民訴・刑訴は格段に答案の完成度は下がる傾向にあります。全員そうなので大したダメージにはならないのですが。しかし出題している方もそれをわかっているのか、読み解いていけば基本的なことしかきいてないことが多い。(下3法で難問を出すと...

中田敦彦、迷惑ユーチューバー同情も「ルール必要」

ニュース記事はこちらオリエンタルラジオの中田敦彦(34)が、ユーチューバーの迷惑行為が増加している現状を受け、規制の必要性を訴えた。 18日放送のTBS系「白熱ライブ ビビット」では、Youtube上で独自制作の動画を公開して収入を得るユーチューバーの迷惑行為を紹介した。 中田は「ユーチューバーの方々って、今テレビが大人向けのコンテンツが増えてきた中で、小中学生とかが笑えるようなイタズラっぽいもの...

ジャンパーに生活保護「なめんな」、市職員訪問

ニュース記事はこちら生活保護受給者の自立支援を担当する神奈川県小田原市の複数の職員が、「保護なめんな」「不正を罰する」などと、受給者を威圧するような文言をプリントしたジャンパーを着て各世帯を訪問していたことがわかった。 職員が自費で作ったとみられ、市は16日、不適切だとして使用を中止させた。専門家は「生活困窮者を支えようという感覚が欠如している」と批判している。 市によると、ジャンパーを着ていたの...

振り返れば奴がいる

むか~しのドラマです。おもしろい。全体的にキレがあります。懐古主義なのか本当にそうなのかわかりませんが、むかしのドラマの方がおもしろく感じるな~。...

スムーズな予約にご協力ください。

何度か書いている内容ですが、また書きます。当事務所はメールでも予約を受け付けておりますが、多くの方が用件不十分のままメールを送信しています。「離婚について相談したいです。」とだけ送られても、離婚したいのか、したくないのか、離婚したいならその理由は何なのかなどさっぱりわかりません。そして、こういうメールが来るとこちらから質問をすることになります。こういったやりとりに数日かかることも多くなかなか予約に...

<児童虐待>家裁が早期関与…都道府県に保護者の指導勧告へ

ニュース記事はこちら◇政府方針 政府は、児童虐待対策として、家庭裁判所が早期に関与できる制度創設の方針を固めた。現在は、親子を強制的に引き離す際に関与しているが、その前段階で、都道府県に対し、児童相談所(児相)を通じて保護者を指導するよう勧告できるようにする。早期の関与によって、家庭で生活しながら親子関係が改善するように促す。 20日開会の通常国会に児童福祉法などの改正法案提出を目指す。 新制度は...

午前中の6号の渋滞

すごかったですね。柏→取手方向があんなに混んでたのは初めてです。予定に遅れた人、結構いるんじゃないでしょうか。...

スポーツジムに再入会

転居に伴っていったん退会しました。忙しいのとか、いろいろあって退会状態が続いていましたが、12日転居先近くで入会手続きをしてきました。ちゃんと通えるか心配ですが・・・。...

成人式「なめんなよ!」「やってやるぜ」ステージ乱入を制止…茨城・つくば市で式典が一時中断

ニュース記事はこちら茨城県つくば市で8日に開かれた成人式の式典「つくば市成人の集い」は、ステージに駆け上がろうとした新成人が進行を妨害し、式典が約8分間、中断するなど混乱が生じた。県警つくば中央署は警備を担当した警察官の職務を妨害したとして、公務執行妨害の容疑で、新成人の会社員の少年(19)=同県土浦市=を現行犯逮捕した。 会場のつくばカピオ(同市竹園)周辺は式典が始まる前から、暴走族を思わせる奇...

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。いい1年にしましょう。年末の記事で、1月は余裕があり2月からは予約が入りにくくなると書きました。しかし今日だけで5件も予定が埋まってしまいました。このペースはまずいです・・・。1月は11月~12月の訴訟の次回期日にも指定されることが多かったので、もともと予定が入っていました。そこに仕事始めで5件予約が埋まる事態です。というわけで、今月はすでにかなり予定が入りにくくな...