茨城県弁護士
鬼沢健士弁護士
on
弁護士ドットコム
茨城県弁護士
鬼沢健士弁護士
on
弁護士ドットコム
2016年03月 - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
詐欺被害(サクラサイト、支援金詐欺)や不当解雇 着手金0円の弁護士ブログ
日記
今まで住んだマンションの無能管理
予告したとおり私が住んだマンションの無能管理について書きます。1 台東区のマンションアマゾンでおむつを注文しました。配達時に不在だったので配達員は宅配ボックスに入れてくれました。そして帰宅し、宅配ボックスを開けようとすると・・・開きません。暗証番号のタイプだったんですが、配達員のメモ書きどおりに暗証番号を入れても開かない。配達の方に電話したらすぐに来てくれましたが、「確かにこの番号どおりに入れたの...
仕事のこと
事務所のプリンター買い替え
事務所開業以来使ってきたプリンターが再起動しても、掃除しても、何しても印刷しなくなってしまいました。紙が途中で止まってしまうんです。滑りが悪くなっている感じ。事務所にプリンターは2台あるので今は何とかなってますが、2台あってちょうどですし、今回調子が悪くなったのはメイン機なのでないと仕事が回りません。というわけで、昨日の夕方にヨドバシで今日届くように注文。アマゾンより早くて助かりました。今回壊れた...
ニュースについて・時事ネタ
「花見の場所取り」で建設大手・日揮に苦情 広場の大半を5日間にわたり占拠 批判受けて謝罪・撤退へ
ニュース記事はこちら横浜市の掃部山(かもんやま)公園で、建設会社大手・日揮の社員が、花見のために広場のかなりの範囲をブルーシートで「場所取り」していたことが問題になっています。同社に取材したところ、「昨日(29日)の朝の段階ですべて撤去させました。一般の皆さまにご迷惑をおかけしてしまい、今後はこのようことがないように指導していきます」とのことでした。【広場に敷き詰められたブルーシート】 掃部山公園は...
ニュースについて・時事ネタ
高2自殺、県などに賠償命令=いじめ認定、因果関係は否定―神戸地裁
ニュース記事はこちら兵庫県川西市で2012年、県立高校2年の男子生徒=当時(17)=が自殺したのはいじめが原因として、両親が県などに約8900万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が30日、神戸地裁であった。 伊良原恵吾裁判長はいじめがあったと認定する一方、自殺との因果関係は認めず、県と同級生3人に慰謝料計210万円の支払いを命じた。 伊良原裁判長は、同級生のいじめ行為を「執拗(しつよう)で悪質」と批判する一方、「肉体...
ニュースについて・時事ネタ
甲子園出場の滋賀学園球児あ然… 激励会後に県議が「1回戦負けしろ」
ニュース記事はこちら第88回選抜高校野球大会でベスト8まで勝ち進んだ滋賀学園の選手らに対し、滋賀県議会の吉田清一県議(68)=自民党=が「1回戦負けしろ」などと発言していたことが30日、関係者への取材で分かった。激励会に参加した選手らが乗っていたバスの駐車場所をめぐりトラブルがあったといい、学校側は「誤解があったと思うが残念だ」としている。 関係者によると、発言があったのは、16日に県庁で開かれた...
ニュースについて・時事ネタ
日大元准教授の44歳弁護士、シングルマザーの依頼者に不適切行為 200万円賠償命令
ニュース記事はこちら日本大学法学部准教授(当時)だった男性弁護士(44)にトラブルの解決を依頼したところ、強制的に性行為され苦痛を受けたなどとして、東京都江戸川区の女性が男性弁護士に慰謝料600万円を求めた訴訟の判決が29日、東京地裁であった。今井和桂子裁判官は「性行為は強制ではなく、2人は大人の男女関係にあったが、依頼者と性的関係を持ったのは弁護士として極めて不適切だった」と認定、男性に200万...
ニュースについて・時事ネタ
<ほっともっと>店長の遺族が損賠提訴…自殺は過労が原因
ニュース記事はこちら弁当チェーン「ほっともっと」店長の男性(当時30歳)が2011年に自殺したのは過重労働が原因として、長野市などの男性の遺族が29日、チェーン運営会社「プレナス」(福岡市)に対し、逸失利益など9300万円の損害賠償を求めて長野地裁に提訴した。 訴えでは、男性は三重県内の2店舗の店長だった11年4月以降、上司から「達成できなければ死刑」とノルマを強要するメールを複数回送りつけられた...
ニュースについて・時事ネタ
レジの会計トレーにある“丸いくぼみ” 客が小銭を置くためではなかったとTwitterで話題に
記事はこちら飲食店やスーパーのレジでよく見かける、平べったいトレーの横に丸いくぼみが付いた会計皿。この丸いくぼみは客が小銭を置くためではなく、店側が小銭を片手で簡単に取るためのものだと説明したツイートが話題になっています。あそこに小銭放り込んじゃダメだったのか!以下、省略。こんなの知らない人、いないでしょ?前から思ってたけどツイッターで話題になることってレベル低すぎない?無知の知とはいうけれど、よ...
ニュースについて・時事ネタ
不倫された「責任の一端」ってなんだ? 弁護士に聞いてみたら一刀両断
ニュース記事はこちら 不倫を報じられた乙武洋匡さんが、妻の仁美さんとともに謝罪文を公開した。その中で、仁美さんのコメントにあった「妻である私にも責任の一端があると感じております」という一節は注目を集めた。不倫された「責任の一端」とは。夫婦には、相手の不倫を食い止める義務があるのか。男女問題を数多く扱っている、打越さく良弁護士に話を聞いた。【BuzzFeed Japan 渡辺 一樹】――法的に考えた場合、不倫をされた...
日記
おとといのしまじろうのわお!の感想
お父さんに急な仕事が入って、お母さんが運転することになって結局目的地にたどり着けないという話。お父さんに急な仕事が入ることが多すぎるし、しかもいつも仕事の入り方も気の毒すぎる。前なんか初日の出見てるときに電話かかってきたような。しまじろうのお父さんの職場は本当にブラックだし、いっつも休日出勤を命じられてる。そういう急な出勤要請を断れないあたりがブラックを蔓延させてしまっている一因なんだろうなとも思...
仕事のこと
保険会社の名前
損保ジャパン日本興亜がSOMPOになるらしいです。保険会社の名前って確かに長すぎる。保険会社って社名どころか損害サービス一課なんとかかんとかみたいに社名の後にもまだずっと続くんですよね。つくばにある某保険会社に封書出すときなんて住所長すぎてあて名が入りきるのか心配になります。SOMPOってのがもとはどこだったかわからない時期が過ぎてしまえば、あとは絶対に楽。...
仕事のこと
昨日、今日の業務
昨日は午前と午後に土浦でそれぞれ裁判1件ずつ。午前のは厳密に言うと裁判ではありませんけど。土浦は結構遠いので、1回で2つの事件こなせると効率よくて助かります。というか、後から決まった期日は「同じ日に土浦で事件があるのでその日にしてくれ」と頼みました。そんな感じで長時間土浦に滞在したので、昨日はほぼそれで終了。今日は朝一と夕方に相談1件ずつ。今日は一体何件電話をかけたりかかったきたかわからないくらい...
ニュースについて・時事ネタ
訪問先で出された「コーヒー」を飲んではいけない理由←捨てるしかないから飲め
記事はこちら本文は割愛します。本文よりはタイトルに物言いしたいし。こういう意味不明な風潮って誰がどういう目的で考えるんですかね?相手が気を遣って出したんだから口くらいつけなさいよ。それとも仕事中はご飯を食べないっていう某ブラック居酒屋帝国の思想でもお持ちの方?普通に失礼でしょ?平服でお越し下さい→み~んなスーツとかバカすぎる。あと真夏に上着びしっと来て営業とか。暑苦しくて見てられない。日本は労働効...
YAHOO!知恵袋に突っ込む
主人の不貞で相手方の対して慰謝料裁判があります。
質問はこちら主人の不貞で相手方の対して慰謝料裁判があります。弁護士は出席しなくて良いというのですが不利にはならないでしょうか?はい、出る必要はありませんし、出なくても不利になりません。そもそも自分が依頼している弁護士がそうだと言っているのになんでそれを信用しないんだろう。で、同内容の回答を知恵袋でもらったら「安心しました。」だもんね。依頼されている弁護士がこのやりとち見たら嫌になっちゃうでしょう。...
ニュースについて・時事ネタ
相模原・中2自殺 校長「明るい生徒、残念」 児相「対応間違いなし」←←間違いだらけ
ニュース記事はこちら児童相談所に通所していた相模原市の中学2年の男子生徒(14)が自殺した問題で、生徒が通っていた中学校の校長が22日、報道陣の取材に応じ、「学校が好きな明るい生徒で、普段は虐待で困ったような素振りは見せなかった。残念でならない」と声を落とした。 同校によると、生徒は入学後の平成26年6月から「虐待を受けている。児童養護施設で暮らしたい」と教諭に訴えていた。10月にも虐待の事実を把...
日記
6号で渋滞していたときに遭遇したバカ
一般道で渋滞しているときって、交差点の中で止まっちゃわないように気をつけますよね。こんな状況(伝わるのか?)で、前が詰まっていたら青になっても進まない、みたいな感じです。先週の金曜日夜、6号がめちゃくちゃ混んでいたのですがこういうときに限ってバカに遭遇しました。とにかく混んでます。前は詰まりきっています。青になって、前が空いたら1台ずつ進む感じです。青い車が私、隣が当該バカです。ようやく信号を越え...
日記
リンクルスマホン 魔法使いプリキュア
娘が、4歳の誕生日にずっと欲しがっていたリンクルスマホンを買ってもらいました。今のおもちゃがよくできていると感心するのが、必ず勉強の要素が入ってるんですね。親としても「それならいっか」という気になる。リンクルスマホンで初めて引き算が出てきたのですが、助けを借りながらプレイしています。足し算はもともと得意(?)だったんですが、+という記号を見るのはリンクルスマホンが初めてです。それでも、少しですがで...
日記
つくばのメヒコ
カニピラフでおなじみのメヒコに行ってきました。かれこれ20年以上ぶりだと思います。前に来たときはカニの足をほじほじする時間が長くかかりましたが、今はむき身を選べるようになっていました。懐かしいと思うことさえできないくらい記憶にない。つくば店はお店の外にヤギが2頭います。なんのために?飼ってるのかな。店内には熱帯魚やフラミンゴもいます。...
日記
プリキュアオールスターズ みんなで歌う奇跡の魔法
アリオ亀有で公開日に見てきました。あ、もちろん娘のお付き合いでですよ。大きなお兄さん2人組で来ているお客さんもいましたけど・・・。娘はキュアフローラの衣装を着て観覧してきました。オールスターズといっても最近のプリキュアの出番が多かったですね。見たことがないプリキュアの変身シーンが多く大興奮でした・・・・・・娘が。...
ニュースについて・時事ネタ
<体罰教諭>テスト間違え→校庭60周 日常的に児童「バカ」 松戸市立小学校
ニュース記事はこちら千葉県松戸市の市立小学校で、児童への体罰や暴言があったとして、5年生の学級を担任する50代の女性教諭が、同市教委から厳重注意を受けていたことが17日、学校や市教委への取材で分かった。校長と教諭は保護者や児童に謝罪、本年度内はクラス担任を続けている。 学校が児童に行った調査によると、教諭が昨年4月に担任に就いて以降▽組み体操の練習中、男子児童のサッカーのすね当てを顔に投げつけてけがを負...
仕事のこと
今日の業務
ずっとつくば市にいました。市内で移動しつつ、調査しつつ、手続きしつつで終わりです。夕方の用事にはバッチリ間に合ったので完璧な時間管理でした!...
YAHOO!知恵袋に突っ込む
過払い金について。
質問はこちら「過払いとは」についてわからない人に簡潔に説明するならどういう言い方をすればいいですか?いい質問だなぁ。過払金ってCMばんばんやってるし、一定のうさん臭さもあるから、知れるものは知っておいた方がいいです。過払金とは何かってのはちゃんとわかってる人なら、過払金を請求しないことがいかに愚かなことかってこともわかります。回答にある利息制限法を超える利率でお金を借りて返済していた人には「払いす...
仕事のこと
今日の業務
今日は午前だけで相談2件。親族問題と消費者問題です。そのまま守谷市で法律相談。今日が担当日です。帰ってきても相談。相談づくしの1日です。マイルールとして相談は1日3件までと決めていたのですが、今日はそのルールを破ってしまうことになる日です。...
悪質サイト・サクラサイト情報
福祉団体未来の翼 堀内恵その8 ポイント購入画面
4925万円の支援のためなら1000円くらいなんてことないですね。というわけでポイント購入画面を押してみます。どうやら3種類の決済方法があるらしい。このうちどれを押してもメールアドレスを確認する画面を経由します。その画面には予めメールアドレスが入力されており、これはこの支援メールを受信しているアドレスになっています。そのメールアドレス部分を消すのが面倒なので、その画面は割愛します。クレジット決済を...
日記
子どもの純心
子どもって純粋ですよね。幼き日の私の純粋エピソードを2つ。1つめ。ラーメン屋で具が全部入ったのに安いお得なラーメンがありました。そのメニューの横には「頼まないで!赤字だよ!」と書いてありました。でも頼みました。罪悪感がありました。2つめ。マリオかなんかの説明書にマル秘テクニックを紹介するページがありました。そこに敵キャラ(ノコノコだったような)が「ここから先は読まないで!」と頼んでいるイラストがあ...
日記
魔法使いプリキュア! おしゃべり変身モフルン
娘の4歳の誕生日プレゼントに買いました。これからもどんどんグッズ出そう~。...
ニュースについて・時事ネタ
とても共感→がん告知 「悪い知らせ」の伝え方を医師が研修 佐賀
ニュース記事はこちら記事が複数頁にわたるので割愛。弁護士も不利な事実を伝えなければならない場面というのは多々あります。裁判は相手があることですから、相手にも一定の言い分はあります。そしてその相手の言い分が正しければ、こちらの言い分はその分だけ間違っていたということになります。しかし、訴訟にまでなるということは双方にかなりの感情的対立があることが多く、相手の言い分が認められこちらにとって不利になるこ...
日記
上野動物園
上野動物園来ました!入園券がパンダでした。そのパンダ。サルペンギンモルモットハツカネズミウサギ手は自分の。左がオスで右がメス。見た目が全然違う。フラミンゴキリンカバちっこいのかわいいアシカ...
弁護士・法律事務所について
弁護士に会うときの服装
多分前にも書きましたが、結構このテーマで検索して当ブログにたどり着く方が多いのでまた書きます。普通の服装でお越し下さい。弁護士というのは思っているよりも普通の人です。法律事務所というのは、ただのお店です。しかも弁護士に会うということは悩みを相談するわけですから、悩みを相談する側が服装などに気を遣わないでください。ほんとにほんとです。...
悪質サイト・サクラサイト情報
福祉団体未来の翼 堀内恵その7 天文学的被害支援
一回だけ、4925万億でした。大金であるんだとは思う。...
Next Page