茨城県弁護士
鬼沢健士弁護士
on
弁護士ドットコム
茨城県弁護士
鬼沢健士弁護士
on
弁護士ドットコム
2015年01月 - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
詐欺被害(サクラサイト、支援金詐欺)や不当解雇 着手金0円の弁護士ブログ
仕事のこと
裁判官のこと
今までいろいろな裁判官にあたってきましが、私の知る限りで「スーパーエリート」の裁判官には2人あたったことがあります。2人とも東京地裁であたりました。もしかしたら、他にもいるかもしれませんが、私が気がついていません。ウソか本当か知りませんが、裁判官は事件をどれだけ多く処理できたかで出世が決まると言われています。そして、これが本当であることを裏付ける(?)事実として、私があたったこの2人に共通している...
日記
雪!
28日に仙台に行ってきましたが、着いたときは降っておらず、帰りの時間に一気に降り出しました。雪とは関係ないですが、仙台の裁判所の帰りに適当に道を考えずに歩いていたら、アーケード街が多くて迷いかけました。1つしかないと勝手に思い込んでた・・・。今日は関東も雪ですね~。予報が当たった。取手の方は雨っぽい感じで、あまり積もってないです。東京の方が積もってますね。転ばないようにお気をつけください。...
ニュースについて・時事ネタ
前田敦子さんらの合成写真掲載、週刊実話に賠償命令
ニュース記事はこちら綾瀬はるかさんや前田敦子さんら女性芸能人8人が、「週刊実話」に無断で合成写真を掲載されたとして、発行元の日本ジャーナル出版などに1人あたり1100万円の損害賠償を求めた訴訟1000万円が慰謝料で100万円で弁護士費用かな。請求額の1割を弁護士費用としてかかったという理由で請求することがあるので、そうじゃんじゃないかと。実際にかかった弁護士費用とは違うんですけどね。で、その判決が...
ニュースについて・時事ネタ
「たかの友梨」が和解=残業代未払い訴訟―仙台地裁
ニュース記事はこちら残業代が支払われなかったとして、大手エステサロン「たかの友梨ビューティクリニック」仙台店の従業員ら2人が、運営会社「不二ビューティ」を相手に未払い賃金計約1015万円の支払いを求めた訴訟は、仙台地裁で和解が成立した。ま、こうなりますよね。時間外労働の存在とそれに対する賃金未払は明らかだったように見えましたので、会社側の支払は免れなかったでしょう。問題発覚直後は変な対応をしていました...
仕事のこと
下妻の期日
前回遅刻してしまった水戸地裁下妻支部。今日は絶対に遅刻したくなかったので期日90分前に出発しました。私の感覚では75分あればぴったり着く、というものなので、かなり余裕をもって出たことになります。ところごどっこい、やはり道路が混雑していて、なんだかんだでそんなに余裕がありませんでした。やっぱり車で移動は時間が不安定でよくないですね~。事務所から下妻に行くのは294号という道路しかないのですが、この道...
野球
無名のメガネ捕手、古田が殿堂に入ったワケ
ニュース記事はこちらヤクルトファンである私からすると、古田の存在はとにかく大きいです。キャッチャーとしての能力は言うまでもないですが、打撃も相当に頼りになる選手でした。腕をびよーんと伸ばして、小ジャンプしながら打つ感じですよね。特徴的です。古田が年間とおして働くと優勝、怪我などで離脱すると4位。こんなシーズンが多かったように記憶しています。当時のヤクルト打線は、打線としての完成形の1つでしょう。い...
じょうばん法律事務所からのお知らせ
メールによるお問い合わせについて
当事務所の予約はメールと電話が大半ですが、どうしても「メールを送ったのですが、届いていないのでしょうか。」という問い合わせがあり、実際に届いていないということがございます。大変恐れ入りますが、メール送信後2日以内に返信のない場合には、お電話をいただきますようお願いいたします。...
ニュースについて・時事ネタ
メール便、3月末廃止=郵便法違反を回避―ヤマト運輸
ニュース記事はこちらメール便をめぐっては、日本郵便にだけ認められている「信書」を送ったとして、利用者が郵便法違反の疑いで摘発される事案が発生私はヤフオクをよく利用するので、メール便の存在はとても助かっています。郵便法違反うんぬんは明らかに法律の存在の方が悪いと思います。というか、こんなくだらない法律で摘発されるケースなんか実際にあったんだと驚きました。企業に履歴書を送るケースでは信書となるが、企業...
仕事のこと
尋問について
刑事裁判なら100%、民事裁判でも半分前後は尋問します。尋問のときは法廷に行って、弁護士(刑事なら検察官も)と裁判官から質問をされるわけですが、いきなり法廷に行って話をするというのは緊張して当たり前です。ですから、100%言いたいことを言えたという人はほとんどいないですし、逆に言いたいことを言えなかった、言わなきゃいいことを言ってしまったなんてこともあります。というか、むしろそればっかな気さえする...
野球
元中日・大豊泰昭氏、51歳で死去 急性骨髄性白血病
びっくりしました。一本足打法が特徴的なバッターでしたね。当時の印象としては低打率のHRバッターというものでしたが、改めて成績をふりかえってみるとそこそこ打率も高いですね。「たいほう」という名前でまさに大砲だったので、よくおぼえています。松坂がプロ野球に入った年、オープン戦か何かでHRを打ちましたよね。ご冥福をお祈りいたします。...
ニュースについて・時事ネタ
「数字未達なら彼女になれ」 アデランス、社内セクハラ1300万円で和解
ニュース記事はこちらかつら製造・販売の最大手「アデランス」(東京)の店長だった男性従業員から繰り返しセクハラを受けて心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症し、退職を余儀なくされたとして、兵庫県内の店舗に勤務していた元従業員の女性が同社に計約2700万円の損害賠償を求めた訴訟があり、同社が女性に解決金1300万円を支払うなどの内容で大阪地裁(谷口安史裁判長)で和解していたことが19日、分かった。和...
ニュースについて・時事ネタ
お年玉付年賀はがき 当せん番号決定
事務所にはたくさんの年賀状をいただきましたが、一本も当選せず。1等でも1万円でしょ・・・だから当たらなくても悔し・・・いです。記憶があいまいですが、昔は末等が下1ケタだけだったような。ほとんど当たらなかったけど。あと、賞品ももっと豪華でしたよね?いい電化製品の等があって選べました。選んだことないけど。やっぱり年賀状文化が廃れてきてるあらわれなんでしょうか。年始に知り合い家族を見られるの楽しみですけ...
ニュースについて・時事ネタ
【話題】センター試験の数2が難化、「私の前で数2Bの話はするな」と受験生
ニュース記事はこちら確かに数2Bは鬼門。穴の開け方がいじわるな問題がありました。あと、今解いたらどうなのかわからないけど、現代文が難しかったと記憶してます。今ならできるのかな。センター試験って平均点に15点差がついてはじめて得点調整しますよね。これがとても不公平だと思う。15点差が開くと調整するのに、14点だと行わない理由が全く分からない。にしても、今の受験生はセンター試験が終わったら、わざわざそ...
仕事のこと
専門家にお金を払いたくない人
参考→こちらフェイスブックで友人が「いいね」をしていた記事からのリンクでたどりつきました。あまりの図々しさにびっくりしますね。ただ、文面からいって釣りではなく本気なんだろうなと思えるところが怖い。弁護士も翻訳家と同様に、専門的知見を用いて作業をする仕事です。物を作ったり、売るわけではありません。そのせいで、このリンク先の質問者のような「なんで金払うしかないの?」といった疑問を持つ方がやっぱりいます...
仕事のこと
「3DSで裸撮られいじめ」損賠訴訟が和解
記事はこちら他にもネットの記事や新聞でも報道されました。原告側は「こちらの主張が認められた内容の和解と受け止めている。金額には満足していないが、少年への精神的負担を考慮して早期解決を優先した」、被告側は「和解勧告と解決金の金額からすると、訴状内容のほとんどが事実ではないという我々の主張が理解して頂けたと解釈している」との談話を出した。とありますが、原告側のコメントは当職のものです。自分自身が担当し...
仕事のこと
3DS いじめ和解成立
すでに報道にあるとおり、和解が成立しました。報道には当職のコメントがかか書かれております。ネットでの反響がそれなりにあり、ほとんどすべてに目を通しています。ついさっきまで、あるニュースサイトのコメント約400件をすべて読みました。この件について近日中にブログで補足します。...
ニュースについて・時事ネタ
残業代ゼロ制度、年収1075万円以上で調整 政府案
ニュース記事はこちらじょじょーに、年収要件が緩くなっていって、ほぼ全労働者に適用される日も来るんでしょうねぇ・・・。こんなことして何の得になるのかさっぱりわかりませんけど。また、企業に対し、従業員の年休取得を義務づけることなども検討する。いやいや、検討じゃなくてこれも同時に決めちゃってください。...
ニュースについて・時事ネタ
コンビニに「無断駐車」したら「金払え」と要求されたーー支払う必要はあるか?
記事はこちら相談者の男性は、車で外出した際、目的地の近くにコインパーキングがなかったのでコンビニに「無断駐車」をした。帰ってくると、車に貼り紙があり、「無断駐車20分以上経過のため看板に告知の通りレジにて金額をお支払いください」と書いてあった。そして看板には、無断駐車には「数万円の支払い」を求めるという記載があったのだそうだ。続きは今まで伝統的に言われている内容が書かれているわけなんですが、私は実は...
ニュースについて・時事ネタ
<STAP論文>小保方氏不服申し立てせず 理研処分へ
ニュース記事はこちらよーやく、一定の決着のようです。これだけの不正をして円満退職して処分がないってのもすごいですね・・・。小保方氏の責任はもちろんですが、理研もおかしいですよ。STAP関連のニュースは割と憤慨しながら見ているんですが、最後まで誠意は見られませんでした。これ、みんな納得してるんですか?記事によると研究不正が認定された職員は懲戒対象になるが、小保方氏は昨年12月21日付で理研を退職した...
野球
黒田の復帰で盛り上がる広島のVモード うれしい先発ローテ争いの激化
ニュース記事はこちらいまさらですが、黒田が広島に復帰します。とんでもないことですね、これは。NPB史上最強の補強なんじゃないでしょうか。私は高校生のときくらいから真剣に野球を見るようになって、なんとなーくヤクルトファンになったのですが、当時から好きだったのが石井一久と黒田博樹でした。石井は投球フォームがかっこいいから、黒田の場合は松井秀喜との対戦がいい雰囲気だったから(結構、黒田は打たれてましたが...
じょうばん法律事務所からのお知らせ
あけましておめでとうございます。
年末にも更新すると大嘘をついてしまいました。仕事はほとんどパソコンに向かっておりますので、どうも年末年始はパソコンから離れたくなってしまいました。また年末に猛省したのですが、年賀状を書く時間がなく、雑な字になってしまいました。これは年末までしっかりおぼえておきたいと思います。なんか年始早々からいきなり反省ばかりですね・・・。年末年始のお休みは、楽しく過ごせましたか。私は、家族で温泉に行きました。年...