茨城県弁護士
鬼沢健士弁護士
on
弁護士ドットコム
茨城県弁護士
鬼沢健士弁護士
on
弁護士ドットコム
2014年12月 - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
詐欺被害(サクラサイト、支援金詐欺)や不当解雇 着手金0円の弁護士ブログ
仕事のこと
平成26年を終えて
まだ平成26年は終わってませんが、ほぼ今年の仕事は終わったのでちょっと振り返ろうと思います。今年は訴訟件数が激増した1年でした。なぜか、ほとんど原告側です。よく考えると法律事務所の宣伝って、「訴えましょう」みたいな内容が多いですよね。被告側もちゃんと弁護士に依頼した方がいいですよ。訴訟は終了した案件も多く、それなりの成果があった年でもありました。思い出深い事件を2つ。特定を避けるために、少しぼかし...
仕事のこと
今日は事務所大掃除
今日は午前中に離婚裁判1件があっただけなので、午後は事務所の大掃除をしました。ほぼ終わるまで3時間くらいかかったのですが、なんと出たゴミの数はゴミ袋10個分・・・!よくこんな中で仕事をしていたもんだと思います。来年は散らかさないままに仕事をしたいと誓いました。...
仕事のこと
事務所に泊まり。
今日は、年に何回かある事務所に泊まりの日です。仕事がたまっていて終わらないのです。でも、さすがにそろそろ寝ます。肩が痛い・・・。...
ニュースについて・時事ネタ
司法試験の試験監督について
ボ2ネタさんのリンクを見て、書いています。1http://ameblo.jp/pompompomnoone/entry-11965735925.html2http://blog.livedoor.jp/mari1010/archives/50047030.html二回試験の試験監督が、試験途中で帰ってしまったらしいです。とんでもない話ですね。今回の二回試験の試験監督派遣業者と同じなのかはわかりませんが、私が何回か受けた司法試験の試験監督も、まーひどくいい加減でした。完全にやる気のないバイトが「監督してま...
仕事のこと
仙台に行ってきました。
もちろん仕事です。10時から仙台地裁で口頭弁論。工事やってますね。ここ数年、各地の裁判所で見かける光景です。上野駅から新幹線で行ったのですが、ダイヤ乱れが発生していました。仙台駅に通常より10程度遅れて到着。これはまずいと思い、タクシー乗り場へ。しかし、タクシー乗り場には50人くらい並んでおり、待ってたら絶対に間に合わない。慌てて裁判所に電話をして「遅れそうです…」と。なんか最近、裁判への遅刻が続...
じょうばん法律事務所からのお知らせ
年末年始の営業について
当事務所は、12月27日(土)から休業します。年始は1月5日(月)から営業を開始します。休業期間中であっても、刑事事件の依頼及び緊急性の高い民事案件については、予約を受け付けます。ただ、予約を受け付ける手段はメールのみとさせていただきますので、ご了承ください。なお、すでに12月24日、25日、26日、1月5日についても予約や裁判等で相談可能時間が限られていますので、ご連絡はお早めにお願いいたします...
ニュースについて・時事ネタ
奥菜恵 9歳下の俳優・木村了と交際…離婚協議“不倫”が争点?
ニュース記事はこちら不倫にかかわる法的な問題点が含まれているので、そのことについて書こうと思います。ここから先は、元記事の内容が真実であるという前提で書いています。まず、大前提として、女優奥菜恵(35)が9歳年下のイケメン俳優木村了(26)と交際していることが16日、分かった。奥菜恵は既婚。木村了については不知ですが、とりあえずそれは措いておきます。奥菜恵は既婚なので、配偶者以外の男性と関係を持て...
仕事のこと
移動手段について
今日は、私の移動手段について書きます。私の行き先としては、裁判所が圧倒的に多く、次に警察署です。その他、市役所や弁護士会といったあたりにたまーに行きます。裁判所は、水戸地裁龍ケ崎支部が圧倒的に多く、全裁判所中80%~90%くらいはここが占めます。その他は、水戸地裁土浦支部、水戸地裁下妻支部、千葉地裁松戸支部、東京地裁本庁が続きます。意外なもので、水戸地裁本庁はほとんど行きません。1 水戸地裁龍ケ崎...
仕事のこと
労政時報に掲載されました。 その4
個人情報保護法という、よく聞く名前の法律ですが、今回よく調べてみて非常に勉強になりました。諸外国のことはわかりませんが、少なくとも日本は個人情報の保護は不十分だな~という印象です。裁判例もまだまだ少なく、具体的な賠償額などはまだまだわからない分野です。他の記事に「地震対策マニュアルを履行しなかった場合、安全配慮義務違反に問われる可能性はあるか」「出張でたまったマイレージポイントの個人利用を禁止し、...
仕事のこと
12月1日~5日の外出記録
この弁護士は、モンハンばっかりやってて仕事をしていないんじゃないかと不安な方のために、少し仕事の内容を披露します。今回は、今週の外出記録をピックアップ。1日月曜日 水戸地裁龍ケ崎支部2日火曜日 水戸地裁龍ケ崎支部、牛久警察署3日水曜日 水戸家裁龍ケ崎支部、取手警察署4日木曜日 水戸地裁龍ケ崎支部、茨城県弁護士会土浦支部、取手警察署5日金曜日 東京地裁、取手簡裁、水戸地裁龍ケ崎支部週の全部で龍ケ崎行...
仕事のこと
本を大量に購入
今日は午前中に東京地裁に行ってきました。東京地裁に行くと、近くの弁護士会館で割引で本が買えるので、私は必ず買って帰るようにしています。左から順に。1 自動車六法顧問先に自動車関連の法律を多く使いそうな会社が増えましたので、購入。知らない法律ばっか・・・。2 最新商標権関係判例と実務直近で商標関連の依頼を受けたため購入。私に限らず、弁護士なんて勉強しながら事件を処理しているものです。いきなりなんでも...
仕事のこと
民事の自白事件があってもいいのではないか
珍しく?真面目な話です。日本の刑事事件は、ほとんどが「やりました。ごめんなさい。反省しています。」という自白事件です。私もこれまで多くの刑事事件を担当してきましたが、1件を除いてすべて自白です。その他の1件も「言われるほど殴ってない。だけど、あとは全部やった。」というものでした。そして、刑事裁判では、こうした罪と向き合う自白の姿勢は有利に評価されます。他方で民事事件。民事事件というのは、金返せ、慰...
仕事のこと
弁護士なのに一般接見
今日は、取手警察署に行って接見をしてきました。接見、とは面会のことです。普段は、自分が担当している被疑者・被告人と接見するので、弁護士接見という扱いになります。弁護士接見は、時間制限はないし、土日も接見できるし、警察官の立ち会いもありません。1日の中で回数制限もありません。一般接見は、お昼の時間はダメだったり、土日は接見できなかったり、警察官の立ち会いはあったり、1日1回20分までなどの制限があり...