茨城県弁護士
鬼沢健士弁護士
on
弁護士ドットコム
茨城県弁護士
鬼沢健士弁護士
on
弁護士ドットコム
2014年03月 - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
詐欺被害(サクラサイト、支援金詐欺)や不当解雇 着手金0円の弁護士ブログ
仕事のこと
刑事裁判を久しぶりに傍聴
久しぶりに仕事のことを書きます。今日は、水戸地裁土浦支部で14時20分から、15時30分からと、連続して裁判でした。連続して裁判だと、裁判所に行く手間が1度で済むので結構うれしいです。14時20分からの裁判は15時には終わっていましたので、空き時間に刑事裁判を傍聴しました。弁護士になると裁判を傍聴する機会って、ほとんどないですからね。勉強だと思って傍聴しました。ホント、弁護士の仕事を続けていく限り...
ニュースについて・時事ネタ
調停離婚した女性54%が「がっかり」
記事はこちら話がこじれてしまったり、夫側が離婚に応じずに調停へ、というケースが多く見られた。ややミスリードな気がします。離婚をするには、まずは話合いでの離婚(協議離婚)、それでまとまらない場合に調停離婚です。ですから、調停離婚になっている時点で話がこじれているのは、当然なんです。調停離婚に対して実際の経験前に抱いていたイメージを聞いたところ、「怖いところ」「お金がかかりそう」「冷たい、堅苦しい感じ...
悪質サイト・サクラサイト情報
生活救援 花山咲編 その1
また変なメールが来ました。生活救援というものがあるらしく、そのためには認可が必要だと。そして、その生活救援を使って移植手術を受けたいようです。似たような話が前にもあったような…。で、その生活救援は順番どおりにやっているから前の人の生活救援が終わらないと次の人の番にならないようです。だからなんだというのでしょう。おそるおそるURLをクリックしてみます。なんか怪しいサイトにとびました。さきほどのメール...
ニュースについて・時事ネタ
2年にわたるいじめで190万円取られ不登校に…弘前の中学生が生徒10人提訴
ニュース記事はこちら同じ学校の生徒10人から、2011年から13年までの間に計約190万円を取られ、適応障害で不登校になったという事件のようです。訴状によると、原告生徒が小学6年から中学1年までの間、被告生徒の1人から繰り返し金銭を要求され計約170万円を脅し取られたとした。恐喝ですねぇ…。原告生徒はストレスで適応障害を発症、不登校になったとした。自殺する前に行動に移せた点だけは本当によかった。しかし、不登校になる...
YAHOO!知恵袋に突っ込む
過払い金請求である有名事務所に代理人契約しましたが、動きが見えません
質問はこちら担当弁護士は「訴訟を提起した」と言いますが、裁判所に訴状を出したかどうか分かりません訴訟を提起し、現実に裁判所に受理されると事件番号というものがつきます。事件番号を答えられないのであれば、裁判所に訴状を出していないということです。訴状提出翌日とかですと、事件番号はつきませんが。当方から「その後の経緯如何?」とメール質問。その回答が、「訴訟を提起したが先方(ニコス)から応答がない、応答あ...
買った物
iPhone4sから303SHに機種変!
アンドロイドへの変更ということで、結構ショップの人には止められたように感じながら手続きしました。色はゴールド。iPhone4sでは違いましたが、私はケータイの色はゴールドと決めています。だから、基本的にゴールドが出されている機種を選びます。特別、金色が好きなわけではないのですが、いつの間にかそういうことになっていました。スマホにたいしたこだわりはありませんが、タッチして画面を動かしやすいのはiPh...
YAHOO!知恵袋に突っ込む
後遺障害14級の逸失利益
質問はこちら後遺障害14級9号に認定され、弁護士特約を使って弁護士の方に交渉をお願いしているところです。後遺障害が残ってしまったのは気の毒ですが、非該当とならなかったのは不幸中の幸いでしょう。弁護士費用特約もあるとのことで、弁護士費用もかからず安心ですね。そこで、後遺障害14級9号の逸失利益は3~5年が相場と聞きましたが3年~5年の差は、どういった理由で変わってくるのでしょうか!?「そこで」って、...
YAHOO!知恵袋に突っ込む
裁判離婚の反訴書面を相手にもらったんですが、驚くほど嘘八百
質問はこちら裁判離婚の反訴書面を相手にもらったんですが、驚くほど嘘八百で、合ってるところがないぐらいでした。これ、本当に憤る方が多いのですが、・こっちの本当は、相手にとってはウソ・相手の本当は、こっちにとってウソなわけで、相手の主張にウソを感じないことなんてほとんどないと思った方がいいです。嘘八百の場合どうすればいいんでしょうか??1文も事実がありませんでした。ビックリしました。こっちの主張が本当...
仕事のこと
ロト6詐欺 トレンドナンバーについて
ロト6の当選番号を教えると偽り、供託金名目で金銭を騙し取る詐欺を行っています。被害に遭われた方は、速やかに警察に届け出てください。被害者が多く集まった場合には、当事務所でまとめて刑事告訴を行います。なお、この場合には若干の費用が発生する見込みです。被害を警察に届け出たいという方はご連絡ください。...
YAHOO!知恵袋に突っ込む
弁護士さんってどんな人が多いですか?
質問はこちら週末に弁護士さんとお見合いすることになって、周りからはスゴイと言われたり、親は舞い上がってますが、気難しい人が多いみたいで、どうしたら気に入られますか? 弁護士という職業を一括りにして「どんな人」ということはできないように思いますが…。確かになんだかんだいって弁護士の数って少ないですからね、気になるのでしょう。ベストアンサーはというと…私は法学部の学生で、親父は弁護士です。ほうほう、なる...
法曹になりたい人向け
司法試験、5回まで可能に=受験制限緩和法案を閣議決定
ニュース記事はこちら記事でも触れられていますが、司法試験の受験回数が5年で5回になりそうですね。以前から議論されていた点であり、それがようやく実現する、といったところでしょう。そもそも、5年で3回ということは、「受験をするかしないか」という選択を受験生に負担させることが前提だったわけです。法曹養成を目的とした法科大学院を修了したのに「受験しない」という選択をさせる可能性があったこと自体がおかしかっ...
買った物
リ:バースⅡ-閃-
自分と趣味がある変わった方のために、趣味などで買った物について書いていこうと思います。ゲームのサントラCDを集めているのですが、つい最近買ったのがこれ。発売したばかりです。クジンシーの戦いがアレンジされているだけでも、買う価値があると思い、予約購入しました。ロマサガだけではなく、サガ、サガフロのアレンジまであっていいですね。バトルアレンジとありますが、ロマサガの下水道も収録されています。かなりオス...