茨城県弁護士
鬼沢健士弁護士
on
弁護士ドットコム
茨城県弁護士
鬼沢健士弁護士
on
弁護士ドットコム
2013年03月 - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
詐欺被害(サクラサイト、支援金詐欺)や不当解雇 着手金0円の弁護士ブログ
じょうばん法律事務所からのお知らせ
詐欺被害の法律相談料、着手金を無料にしました。
詐欺被害に遭った方の被害回復を法律相談料、着手金無料でお手伝いすることにしました。同じ告知を当事務所のサイトでもしています→こちら「10万円だまし取られた。そうだ弁護士に相談しよう!」→弁「着手金は20万円です。」「そんなぁ・・・。」ということが多いはずです。そこで、当事務所では詐欺被害に遭われた方の法律相談料、着手金を無料とすることで、被害回復のお手伝いをさせていただこうと考えました。お早めに電話...
YAHOO!知恵袋に突っ込む
先日法律相談に行きました。見積もりもメールでいただき本日電話でお願いしますと...
知恵袋の質問はこちら見積もりをメールでお願いしたんだけれども、依頼を止めたい。でも、相手は弁護士だから「口頭でも契約は成立してるんですよ。」と言われないか心配、という質問。うーん、やっぱり弁護士は警戒されているんですねぇ。当事務所にも、法律相談だけなのに大金を持ってくる方がいらっしゃいます。契約をさせられるのではないかという心配をさせてしまっているのでしょうね。普通は弁護士と契約を交わす際には、委...
YAHOO!知恵袋に突っ込む
「複数の弁護士の意見を聞きたい(相談したい)」というと弁護士はムッとしますか?
知恵袋の質問はこちらセカンドオピニオンを求めることを弁護士はどう思っているか、という質問ですね。確かに、頼む側からすればいろんな弁護士の意見を聞いてみたいと思うところでしょう。これを不愉快に思うかどうかは弁護士次第なのでしょうけど、私はなんとも思いません。むしろいろんな弁護士の意見を聞いて決めてください、とさえ思います。ただ、注意をしてほしいのが、たまにいる超強気弁護士。「こんなのは勝てるから任せ...
ニュースについて・時事ネタ
司法試験「合格3千人」目標撤廃=法科大学院の統廃合促す―法曹検討会議案
記事はこちら司法試験の合格者数は、何年か前に政府が「3000人にするぞ」と目標を掲げたのですが、それをやめましたというものです。なお、3000人というのは破格の多さです。そして、その何年か前に立てた政府の目標は、ほぼ守られないまま撤廃されることになりそうです。弁護士がまず、就職できていない弁護士がとても多い。だから目標を撤廃するなんておかしいんじゃないの?となりそうですが、1つの大きな理由には違い...
日記
松戸神社に行ってきました。
昨年の4月初旬に、お宮参りに行った松戸神社。約1年ぶりに、桜も咲いたということで行ってきました。ただ、あいにくの曇り空。松戸駅から徒歩5分程度で着くので、アクセスもよくおすすめです。娘は元気に育っています。...
YAHOO!知恵袋に突っ込む
裁判官というとどのようなイメージを抱かれますか?
質問はこちらベストアンサーはいい感じですね。本当に裁判官が身近にいる感じです。その他のアンサーで気になるのが、・世間知らずです。まぁ、おそらくは判決が市民感情にそぐわないことを理由にこのように思うのでしょうが、市民感情にこびればいいってわけではないですし、裁判官が世間知らずってことはないですね。むしろ、世間のトラブルを数多く見ているわけですから、世間は熟知しています。裁判官だって、その辺で生活して...
YAHOO!知恵袋に突っ込む
今の一票の格差を是正すると、誰が得して誰が損をするんですか?
質問はこちらベストアンサーは意味不明。「今の一票の格差を根本的に是正すると、裁判所と弁護士が損をします。この問題について、訴えを提起する原告がいなくなり、裁判所は裁判の手数料を得ることができず、弁護士は依頼がなくなります。」だそうです・・・。何にもわかってないんでしょうね。調べもしないで書いていますけど、おそらく1票の格差是正訴訟はほとんど裁判所にお金を払ってないんじゃないかと思います。この一票の...
ニュースについて・時事ネタ
「体罰なし、回答を」=中学部活で保護者会要求―兵庫
ニュース記事はこちら体罰があったと回答すると、教師に迷惑がかかるから、そういう回答を封じ込めたというニュースです。そんなことをするってことは、体罰があったことを認めているのと同じですね。暴力行為(犯罪)があったにもかかわらず、それを看過してでも、先生は守られるんですねぇ。暴力行為(しつこいですが、犯罪です。)を是とするような大人が、教育の場に積極的に声を上げていることがおそろしいです。健全な教育な...
法曹になりたい人向け
司法試験 直前模試の季節
いよいよ、司法試験も近いですね。私は、試験まで100日を切ったあたりからカウントダウンを始めてました。この記事をアップした時点で、司法試験まであと57日です。受験当時もまさにWBC真っ最中で、夢中になって観ていたのが懐かしい。さて、諸事情あって予備校の模試は複数見たことがあるので、私なりにレビューを書いてみます。ただし!記憶が古いので、話半分にとらえてください。①辰巳法律研究所 司法試験全国公開模...
じょうばん法律事務所によく寄せられるご質問・声
なぜ相談料が安いのですか?
一般的に相談料は30分5250円ですが、当事務所は30分2500円でやっています。これがなぜか、という点についてお答えしようと思います。人間不思議なもので、安けりゃ安いで不安になる方もいらっしゃいますからね。まず、弁護士にとって相談料は収入のメインではありません。ですから、多少値引いたところで痛くはないわけです。他の事務所によく見られる「借金の相談は、初回無料」というのは、相談の先に待っている着手...
野球
2013WBC決勝戦の先発は?
侍ジャパンが決勝ラウンドの進出を決めました。トーナメントで最重要と言われる準決勝はマエケン投手の先発で間違いないでしょう。全く異存ありません。問題は決勝戦です。決勝に出られるかどうかは、とりあえず措いておきます。私の考えでは、牧田投手!次点で、攝津投手。かなりの少数意見だと思いますが、変則投手をとっておくよりも、抑えられるであろう投手をどんどんつぎ込んで先制点をとり、試合の主導権を握りたいですよね...
YAHOO!知恵袋に突っ込む
弁護士になりたい・・・
今回は、「弁護士になりたい」で検索した結果です。質問はこちらたーくさんの質問が出てきており、弁護士業界は司法制度改革によってひどい有様になっているにもかかわらず、弁護士を目指してくれる人が多くいることがとてもうれしいことです。質問を見ていて、目にとまるのが「私は今、高校生(中学生や小学生なども)ですが、弁護士になりたいです。今からできることはありますか?」という質問です。興味を持っておくくらいの意...
宝くじの当選金をお譲りしますに連絡してみる
その20 大人気の大魔王
ミリオンの方の更新が久しぶりになってしまいました。前回は、無料でゲットしたポイントを使ってゆみ子さんに連絡を入れたところまででした。来ましたよ、ゆみ子さんからの返事。「元気ですか?」の問いには・・・なんと元気だという返事が。え、死にそうなんじゃなかったっけ。この後もゆみ子さんからのメッセージは続きます。だーかーらー、そんなに急ぐんならミリオンなんか使わないでさっさとくれればいいんだって。あれ、大魔...
野球
WBC アメリカは本気じゃない?
ちょっと気になる記事がありました。選手の気分は「WBC≒オープン戦」!?米国はいつになれば本気を出すのか。WBCにアメリカ代表は、本気で臨んでいない、オープン戦感覚であるという内容です。ナンバーがこんな記事を書くんですね。少なくともアメリカ代表のメンバーは、過去2回を見ても、一流揃いです。やる前は「勝てるわけない。」「優勝候補筆頭だ。」という声ばかりでした。ご存じのとおりアメリカは過去2回を見ると、決し...
野球
侍ジャパン キューバに敗れ2位通過
負けましたね。見ている限りでは完敗でした。投手は、森福投手以外全員失点。とはいえ、大隣投手はそこそこまとまっていたと思います。3回を投げて被安打2ですから、良かった方だと思います。マーくんは奪三振の数こそ多かったですが、立ち上がりは滅多打ちでした…。2回を投げて被安打3。ただ2イニング目は少し力を抜いて投げ始めていたようなフォームに見えました。そこから奪三振が増えたので、何かのきっかけになればいい...
ニュースについて・時事ネタ
女性弁護士5300万円横領 逮捕3度目
ある女性弁護士が5300万円も横領して逮捕されたようです。なんと逮捕は3度目。ニュースはこちらお客様からお金を預かるということは、弁護士業を営んでいくにあたって必須です。この女性弁護士はその預かり金に手を付けてしまったということです。ここ最近、弁護士の横領事件が目立つので、そもそも横領は「またか。」という呆れた思いがわいてきます。また、気になるのが、何度も同じ容疑で逮捕されているのに、この弁護士に...