茨城県弁護士
鬼沢健士弁護士
on
弁護士ドットコム
茨城県弁護士
鬼沢健士弁護士
on
弁護士ドットコム
ニュースについて・時事ネタ - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
詐欺被害(サクラサイト、支援金詐欺)や不当解雇 着手金0円の弁護士ブログ
ニュースについて・時事ネタ
国際ロマンス詐欺その他投資詐欺案件の依頼にあたってのご注意
第二東京弁護士会からのお知らせです。https://niben.jp/news/ippan/2023/202309013940.html以下、引用。SNSやマッチングアプリで出会った相手と親しい関係となった後に「将来のため」等の理由で投資を持ち掛けられ、様々な名目で金銭の支払いを要求される等した後、最終的に相手や投資サイトと連絡が取れなくなり出資金が回収できなくなるという、いわゆる国際ロマンス詐欺の被害が急増しています。 この国際ロマンス詐欺や、そ...
ニュースについて・時事ネタ
シャネルの「特別限定品」が発売後すぐに“高額転売”で嘆きの声…転売の違法性は?【弁護士が解説】
記事を書きました。こちらみんなが大嫌いな転売について、少し踏み込んで批判的なコメントを書いてみました。販売店が対策せざるを得なくて、転売の場を提供しているアプリ等がほぼ対策しないこともおかしいと思っています。...
ニュースについて・時事ネタ
西武・山川穂高選手 書類送検
当初は強制わいせつ致傷罪という罪名だったかと思いますが、書類送検でも罪名は強制性交等罪になっていますね。性交部分と致傷部分について変更があったということになります。山川氏からすれば、同意があった(と思った)と弁明すること自体は当然でしょう。不貞であることとは全くの別問題です。起訴されたら明らかに有罪かと言われると、そこまでの事案ではないように思います。...
ニュースについて・時事ネタ
マスク禍続く
今までもマスク着用は義務ではなく任意のはずでしたが、今日からは任意であることが改めて確認されることになりました。昼食をたべたランチを出している居酒屋はマスク着用のお願いは貼られていませんでした。自分以外は全員着用。入らなかったけど某コンビニは、まだ着用のお願いが貼ってありました。アトレ、スターバックスもお願いなし。自分以外は全員着用してました。個人的には今週、東京地裁に行くので電車、裁判所とずっと...
ニュースについて・時事ネタ
従業員には引き続きマスク着用させる企業
パワハラじゃないの。これまで散々マスク着用のルールを守ってきて、今度は「個人の判断に委ねる」というルールになったらそれを守らず、引き続きマスク着用強制。せめて「要請」を「強制」しないようにしていただきたいものだ。せっかくのチャンスでこれなんだから日本は永久にマスクしてるんでしょうね。ばかばかしい。いちばんかわいそうなのは子ども。学校でマスクとか終わってる。それにしても「個人の判断に委ねるというルー...
Next Page