茨城県弁護士
鬼沢健士弁護士
on
弁護士ドットコム
茨城県弁護士
鬼沢健士弁護士
on
弁護士ドットコム
悪質サイト・サクラサイト情報 - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
詐欺被害(サクラサイト、支援金詐欺)や不当解雇 着手金0円の弁護士ブログ
悪質サイト・サクラサイト情報
国際ロマンス詐欺 二次被害に注意!!
東京投資被害弁護士研究会のサイトからの引用です。https://tokyotoushihigai.net/=====================================================国際ロマンス詐欺については、①銀行口座の振込み送金の類型と、②暗号資産(ビットコイン、イーサリアム等)での送金の類型に、 大きく別れます。そして、国際ロマンス詐欺においては、当研究会及び関連諸団体においては、 「暗号...
悪質サイト・サクラサイト情報
Twitter上でのチケット取引に関する注意喚起
Twitter内でチケット譲りますというツイートがあり、これに返信すると取引が始まる。支払手段がpaypay。チケット売主(実際には違う人の可能性大)の身分証の画像を示されることもある。詐欺です。チケットは届きませんし、返金もされません。取引しないようにしてください。...
悪質サイト・サクラサイト情報
株式投資に誘うLINEグループの詐欺
よく来ます。今朝来たのは、「金融情報分析グループD-78」とかいうやつ。勝手に友達登録を大量の人数にしてグループ化し、先生役の人がいる設定です。アシスタント?の女性が具体的な説明役を買って、なんならこのアシスタントは個人的なLINEまで送ってくることがあります。上のスクリーンショットでは載せていませんがグループに入れられた瞬間に退会している人が多数います。細かな違いはありますが、大体が「代わりに儲...
悪質サイト・サクラサイト情報
AL 詐欺サイト 運営会社:AZURESAGA COMPANY LIMITED
何とかしてメールを読ませようと必死です。件名勝負!みたいなところがありますね。ヤフオクとかアマゾンとか、そういうのだったら公式のアドレスから届きますよね。それを騙っている時点であやしい。中国の怖い人をやたらとプッシュしてくるのもなんだかなぁ。メールを開いてサイトに飛んでみます。サイトの中身は、サクラを使った支援金詐欺系です。決済手段としてはビットキャッシュ、ネットライドキャッシュなどが用意されてい...
悪質サイト・サクラサイト情報
【リア恋】パート2 生涯サポート資金のアンケートに回答
1億3000万円受け取りのプロジェクトに参加申し込みしたところ、アンケートに答えるだけでもらえるという案内が届きました。アンケートはどういうものかというとこれに答えるだけで1億3000万とは!!希望しないにチェック入れる人なんているのかな・・・。当然アンケートに答えます。あえて全然違う属性で答えることにします。今後、私を50代の女性で九州在住かのように送られてくるメールは、ここのアンケート結果を使...
Next Page