茨城県弁護士
鬼沢健士弁護士
on
弁護士ドットコム
茨城県弁護士
鬼沢健士弁護士
on
弁護士ドットコム
じょうばん法律事務所によく寄せられるご質問・声 - じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
じょうばん法律事務所 弁護士のブログ インターネット詐欺・不当解雇 着手金0円
詐欺被害(サクラサイト、支援金詐欺)や不当解雇 着手金0円の弁護士ブログ
じょうばん法律事務所によく寄せられるご質問・声
不倫相手に慰謝料を請求する場合の一般的な流れ
よく聞かれます。まずは相談してください。そのときに証拠を拝見します。証拠がない場合には、これからどうやって証拠を取得するのかアドバイスします。相手の住所がわからない場合でも調べる方法などを一緒に考えます。相談をしてみて、「慰謝料請求が認められる可能性がある」と判断した場合には、弁護士費用の見積もりをお出しします。その場で契約する必要はございません。もし契約するとなった場合には、委任状や契約書を作成...
じょうばん法律事務所によく寄せられるご質問・声
多い質問と1件もなかった質問
だいぶ傾向の強い質問がたまってきたので久しぶりに更新します。以前にアップしたものと重複はありますが、ご勘弁を。相談料を教えてください。→当事務所は、初回法律相談1時間まで無料です。無料をウリにしているので気がついてください。無料と書いてあるけど、無料じゃないんでしょ?という方もいますが、無料です。信じてください。相談のときはお金を持ってこなくても大丈夫です。相談のときは何を持って行けばいいですか。...
じょうばん法律事務所によく寄せられるご質問・声
訴えられた場合の対処法 Q&A
まず、大前提ですが、訴状は特別送達という書留郵便で送られてきます。そうでなければ詐欺の疑いもありますので、注意しましょう。当たり前ですが、詐欺の訴状ではないという前提で書き進めることにします。Q 訴状が届いたんだけど、弁護士に頼まなきゃいけないの?A 訴状に書いてある内容に全く間違いがない、というケースならば頼まなくてもいいことが多いです。例えば「貸した金を返せ。」という案件ならば、借りた以上は返...
じょうばん法律事務所によく寄せられるご質問・声
相談の際、何を持って行けばいいですか。
数ある質問の中でもベスト3に入ることが間違いない質問の1つがこれです。相談のときには、関係しそうなものは何でも持ってきてください。特に裁判になっているものについては、裁判所から届いた書類をすべて持ってきてください。裁判になっていないものでも、証拠になりそうなものは何でも持ってきてください。特に、「そんなのも証拠になるんですか。」ということが非常に多くいです。例えばケータイに保存されているメール。「...
じょうばん法律事務所によく寄せられるご質問・声
着手金について
着手金に関するご質問は、本当に多いのでまた書いておこうと思います。ちょっと内容も詳しめに。着手金は、依頼の結果がどうなろうとお支払いいただくものです。完全に負けてもお返しできません。原則として、扱う案件の重さで金額を決めます。100万円を返せというのと、1000万円を返せというので金額に差を付けます。着手金無料案件もあり、交通事故被害者側、過払い金返還請求などです。例外的に、着手金無料や低額におさ...
Next Page